LIXIL不動産ショップ 大成不動産
2025年02月06日
ブログ
飛び級!
子供達がお世話になっているお隣町のクラブチーム。
ウェロスクロノス都農。まさか我が子がこのチームにお世話になるとは。
日本代表監督、森保監督の講演会を聞いた時には思いませんでした。
ご縁が重なり重なりU15も始動して2シーズン目、日向からの受け入れも始まり。
良いタイミングで加入できたのかなとも思います。
何よりも成熟したチームよりこれから自分達で作り上げていく過程を、
楽しんだ方が良いと思う。
という事をチーム選びのアドバイスとして伝えた記憶はあります。
それと普通の部活やクラブでは味わえない飛び級も体験できるという事
実力さえあればU18(高校生)の試合にも帯同・出場できますし、
トップチーム(社会人)に合流できる事。
九州リーグは年齢制限が無いので出場可能な訳です。
これがクラブチームの良い所。トップチームはもちろん現実的には中学生時点では
難しいかも知れませんが目指す所があります。
どんな強い同カテゴリーのチームでもこのピラミッドが出来上がってるのは。
今の所県内では、J3のテゲバとヴェロスクロノス都農だけです。
今週末、U18(高校生)の試合に中学生が3人招集されたとの事。
ポジション的なカバーなど選考理由はあるにせよ。選ばれたのは良い事ですね。
鹿児島ユナイテッドにサガン鳥栖。高校サッカーでさえ対決する事がないであろう。
相手ともできるのも良い刺激になるかと思います。
水汲み、雑用の傍らでその景色をどう見るか?もちろん出場の可能性もあるから
準備はしとかないとですね。なんにせよ上には上がいる事。
井の中の蛙に気付いてからが大事かと思います。
「下手くその上級者への道のりは己が下手を知りて1歩目」ですな(笑)