保護してます!
嫁の実家は造園業を営んでいまして、そこで働いております。
庭を作る仕事のほかに管理や剪定、公共事業の草刈りなどがあります。
昔の有料道路。小倉ヶ浜の橋付近の作業中に「ぴょん」と出てきたのが
「うさぎちゃん」流石に放っておく事もできずに。。事務所まで持って帰って
きた様子。誰が飼うか決まらぬまま・・・。子供達が喜ぶであろう・・・。
という事と次男がトカゲを飼っているノウハウ・実績があるという事で。
引き取ってきた嫁。事前に私は通知を受けていたので飼い主不在の状態。
だけど見つかればお返しするしかない前提での一時的な保護もしくは責任を持って
飼育をする事で了承はしましたが・・・・。
ここで烈火の如く怒りを表したのが長男(笑)以下、原文ママ↓
・大体、簡単に命を預かってくるのは無責任すぎる。
・色んなことを調べてから飼うのは相談するべき
・食事する場所に動物が一緒にいるとなんか食欲が湧かないから嫌だ。
・思いつきだけで行動するからこうなる。
そない。。怒らんでもとは思いましたが・・。まぁ芯を喰った意見ではありますね。
逆に私が本来なら嫁に言うワードですが・・。私も丸くなったのか寛容になったのか。
「あら。いいんじゃない?」くらいに動物に対してハードルが低くなってるのは
事実。私に反対されるであろうと嫁は思っていたけど。案外、すらっと行ったので
ノリノリでゲージやら餌やらトイレセットやら買いに行った様子(笑)
そして帰って来てこの長男の怒り(笑)しばし、やっぱり飼うor飼わないの家族会議。
責任と愛情を持ってしっかりお世話をする事は勿論。
世話に関しては家族で協力をして行う事。そしてリビングでは飼わない事。
で話は夜、10時にまとまりました。買ってきたゲージを組み立て。
私の部屋に招き入れました。夜中。カリカリカリカリやっとります。
まぁこれも何かの縁でしょう。捨てられたのか?脱走してきたのか?
偉いのはトイレはきちんと指定の場所でするんですよね・・。
やはり飼われてたんでしょうかね・・?
とりあえずブログで拡散して元飼い主さん探します!!
餌はモリモリ食べて元気です!!